1月14日。
この冬の火曜日は全国的に花修羅デー。昼にSMGラジオが配信され、25時半に花修羅アニメの二話が放送されるスケジュール。
SMGラジオがめっちゃいい。噛み砕いた感想を一話ごとにお届けしてくれるし、どんな準備をしてアフレコに臨んだか、丁寧に教えてくれる。それが嬉しい。藤寺さんと島袋さんのコンビでパーソナリティを組まれていることがとても嬉しく、10年後に振り返ったら黄金色の大事な思い出になる気がしてきた。気が早すぎる。
そして深夜の花修羅二話のリアタイに臨む。もう適当に夜中まで起きてアニメをリアタイして寝てなんとかなる身体でもないので、深夜アニメのリアルタイム視聴には作戦を立てて挑むようになった。老化を感じる。
この日は仮眠して25時前に起きる作戦。うまいこと起きられて良かった。花修羅アニメの二話もそれはとても良かったので(といっても先行上映で見てるけれど)、頑張ってリアタイ視聴していきたいな。
1月15日。
深夜までアニメを見ていたけどわりと元気。帰り道、電車が遅延して混んでいたので、回れ右してあたりを散策する。通りがかりで見かけたメキシコ料理屋さんに入る。お得なメニューのタコスセット(揚げタコスと焼きタコスのセット)がおいしかった!自分で具材をトルティーヤ?の上に載せていくスタイルのお店で、それも初めての体験でウキウキして楽しかったな。時間帯的にまだ店内は人少なめだったけれど、普段はもっと混んでいるんだろうか。
サボテンステーキをメニューに見つけたので今度来たときは食べてみたい。
1月17日。
機動戦士ガンダムGQuuuuuuXを見る。映像がすごい楽しくて、観ていてとても嬉しくて涙が出ちゃうようなアニメーションだった。いつになるかはともかくこれの続きがTVで観られるのかと思うとワクワクしちゃう。鶴巻さんのTVアニメが見られる世界に生きてて良かった。
1月18日。午前中からi⭐︎Risのリリースイベントのため国際展示場に向かう。この日は大学入試の共通テストだったらしく、そんな感じの張り紙を見かけた。受験シーズンだ。
この日のリリースイベントは全体の進行がゆったりまったりとしてて、結構良い雰囲気だったな。時間に急かされてない感じがあって、お話会も気持ちのんびり喋ることができた。
みゆちゃんに見下されたり、さきちゃんの首を拝んだりできて満足でした。
ミニライブが年明け初ライブでおどろきの最前だったはずなのに何も強い思い出が残ってなくてすごい。

1月19日。
ここ数日なかなかに忙しくて結構疲れていたのでそこそこに眠い1日のはじまりだった。でも1日中寝てる感じではなく、部屋の掃除もできていい感じの1日を過ごせて満足。部屋を綺麗にしたりして生活の質を向上させるの、そこそこ楽しいんだよね。これで満足できるようになったら、オタクを辞めることもあるんだろうか。この土日はホームのラーメンを食べに行かなかった。
コメントを残す