2025/03/08 土屋李央2025上海粉丝见面会

女性声優が行く場所にはオタクも行ける活動2025。3月8日深夜便で上海へ。会場のバンダイナムコ上海云々未来劇場へ移動し、そこでだらつく。会場で現地のオタクがフラスタを設営している。そういうこともあるんだ(普通に出来上がった状態のフラスタも後で運ばれてくる)。

 上海でのこういうイベント、だいたい並んだ順に入場らしいので頑張ってほしい。一般チケットだったので我々には関係なかったです。一般最前とれたけども。

 イベント内容はトークパートと一曲歌唱のシンプル構成。

 トークパートではなんかゲームをクリアするとプレゼントが贈られたりするやつが始まり、上海の観光地を土屋さんにおすすめするやつとジェスチャーをするやつ、動画を見て笑ったら負けなやつ、の三つのゲーム(ゲームか?)が行われた。

 ゲームクリア判定が司会の人次第だったのが今振り返るとアイプリっぽい。なんかよくわかんなかったけど夜の部に金のアクセサリーがプレゼントされてたのでクリアしたらしいです。

この日の土屋さんはとにかく可愛かった。びっっくりするくらい可愛かった。「可愛かった」という感想を残すとまあ可愛いもんねみたいな反応をされるけどはちゃめちゃに可愛く感じて、感動さえするレベルだった。セットアップのお洋服がかわいかった。

声がいつもよりころころとしていた気がする。脳がとても喜んでいた。動きも可愛かった。ジェスチャーゲームで東京タワーと上海のタワーを全身で演じ分ける様子がとても可愛かった。東京タワーは四角。上海タワーは丸。

上海は観光地然としていたし、今回は同行オタクもいたしで、北京よりは守りに入らずあちこち観光しました。たのしかったです。

短期ビザ免除に戻ったおかげで楽だった。ビザ免除、継続されたらいいな(トランジットアタックは振り落としが発生するのでそれはそれ!なのだけど)。

 前回の経験を活かしたところとしては海外旅行するからセキュリティ緩めて♡とクレカのデスクに伝えておくことと、アリペイにメトロ用のQRをひもづけておくことくらいかな。出発前に一番怖かったのは財布を落とすことだったんだけど、これって国内でも普通に怖いことだなあと気づいてから、それなりに準備はできているんだなと思えた。また上海に呼ばれたら行くよ〜。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA